Next Step 16 Lord
2011年2月11日 MTGSourceの魚フォーラムにあったもの
http://www.mtgthesource.com/forums/showthread.php?8158-%5BDTB%5D-Merfolk&p=520006&viewfull=1#post520006
部族デッキと相性のいい変わり谷を抜いて島とピアスを増量した感じ。
サイドにヴィダルケンの枷を導入してるが、島を増量した理由はこれと
B2Bにとっては都合が良いから。多色が増えればB2Bは活きるカードだし
メイズオブイスでダメージが与えられない><という事態も減るし谷を
入れてないことも追い風になる。
行き詰りは人によっているいらねえの考えに差が出やすいなぁ。
谷を抜くことで発生する恩恵は
・B2Bの影響を特に受けない
・相手の不毛、リシャポなどの阻害で土地が失われない
・青青がその分出やすい
・島がその分来るのでヴィダルケンで奪いやすくなる
その意味では青単のB2B要素が入ってるわけだ。
http://www.mtgthesource.com/forums/showthread.php?8158-%5BDTB%5D-Merfolk&p=520006&viewfull=1#post520006
4 Wasteland
16 Island
4 Aether Vial
4 Daze
4 Force of Will
4 Spell Pierce
4 Cursecatcher
4 Silvergill Adept
4 Lord of Atlantis
4 Merrow Reejerey
4 Coralhelm Commander
4 Merfolk Sovereign
SB:
4 Relic of Progenitus
3 Vedalken Shackles
3 Umezawa’s Jitte
2 Echoing Truth
3 Back to Basics
部族デッキと相性のいい変わり谷を抜いて島とピアスを増量した感じ。
サイドにヴィダルケンの枷を導入してるが、島を増量した理由はこれと
B2Bにとっては都合が良いから。多色が増えればB2Bは活きるカードだし
メイズオブイスでダメージが与えられない><という事態も減るし谷を
入れてないことも追い風になる。
行き詰りは人によっているいらねえの考えに差が出やすいなぁ。
谷を抜くことで発生する恩恵は
・B2Bの影響を特に受けない
・相手の不毛、リシャポなどの阻害で土地が失われない
・青青がその分出やすい
・島がその分来るのでヴィダルケンで奪いやすくなる
その意味では青単のB2B要素が入ってるわけだ。
コメント